推古天皇元年(593年) 聖徳太子による創建
多宝塔は慶長2年(1597年) 豊臣秀吉による再建
金堂は元和4年(1618年) 徳川2代目将軍秀忠による再建
 愛染堂トップページへ


愛染堂で一番人気の良縁成就 縁結びのお守り!

このお守りは、赤(女性)と白(男性)の
護符がセットになっています。
交際中の方達は一つずつ分けて
お持ちいただく事で更なる縁が
深まります。
まだ理想の相手と出会っていない人、
現在片想い中の人は赤白重ねて
お持ち下さい。


包んだ状態のセットも準備しています
 
 

▲ハローキティのお守り袋
1袋 500円 (写真右の袋のみ)

赤と白を重ねて持ち歩くのに便利な
アイテムに「お守り袋」があります。
キティちゃんの柄も用意しています。
良縁成就のお守り以外のお守り各種も
袋の中に入れることができます。


愛染明王 良縁成就のお守り
赤と白セット1,000円


◎愛染まつり限定の授与品
花まもり ハローキティ夏祭りお守り袋
▲サンリオ公認
愛染かつらの 花守り
ハローキティのお守り袋
愛染まつりホエカゴver.

(1袋 500円)
(各種お守り+袋=1,500円)


夏祭りの期間中(6月末日~7月末日まで)
しか手に入らない限定授与品となります。
今まで愛染まつり3日間の期間限定で授与しておりました「花守り」。

皆様からの「欲しいっ!」という嬉しいお言葉をたくさん頂き、常時ご用意できるようになりました。

  大 2,000円 絵馬・お守り付き 花2つ
  小 1,000円 お守り付き 花1つ
なんと、キティーちゃんが愛染娘になりました。ピンクの浴衣に身を包み、愛染娘のタスキをかけて、愛染かつらの髪飾りをつけ、宝恵駕籠に乗りこんだ絵柄のオリジナルお守り袋です。サンリオさんが作ってくれました。

袋の中には愛染堂のお守り各種が入るサイズです。




お札(おふだ)・御影(みえい)
すでに心願成就のご祈祷を施した「ご祈祷済みお札」も本堂にて授与さいたしております。お気軽にお求め下さい。
(おふだ・写真左2つ)や御影(みえい・写真右2つ)は、家の中の仏壇・玄関といった神聖な場所の壁や柱に貼ったり、飾ったりしてお祀りしてください。




献灯(けんとう)のお勧め
 愛染堂の参道門、参道、薬医門、金堂のぐるり、堂内、多宝塔などに掲げられているお名前は、献灯(けんとう)と呼ばれ、信者さまが愛染堂にお名前を奉納されているものです。所願成就のご祈祷も含んでいますので、興味の御座います方は、お堂にてお申し込み下さい。
 
ご希望の方は当寺にご連絡下さい。期間は愛染まつりの時期から1年間かかげております。
お申し込み料は1万円~3万円までございます。

 

 江戸時代には既に、愛染祭りにあわせて当寺に提灯を奉納することが有名となっていたようで、会社名や自分の名前を入れて(または想い人の名前も)納めます。

 近松門左衛門の浄瑠璃『冥途の飛脚』や『心中刃は氷の朔日』、井原西鶴『男色大鑑』などにも、その様子が描かれていて、江戸時代の商人、芸能人や遊女たちも宣伝を兼ねて、こぞって献灯を行ったといいます。

 これによって、人々が愛嬌開運、商売繁盛などを祈願したのは勿論のこと、また自分たちの成功っぷりを示す証にしようとしたのであります。今でも、個人から一流企業まで、何百という献灯が境内に奉納されています。
 電話番号 06-6779-5800