推古天皇元年(593年) 聖徳太子による創建
多宝塔は慶長2年(1597年) 豊臣秀吉による再建
金堂は元和4年(1618年) 徳川2代目将軍秀忠による再建
 愛染堂トップページへ
縁結び・良縁成就・夫婦和合・商売繁盛・愛染祭りの愛染さん

「愛染さん」と親しみを込めて呼ばれる
愛染堂勝鬘院は
縁結び・良縁成就・商売繁盛に
ご利益あついパワースポットとして、
また名作映画「愛染かつら」のモデルとなった
縁結びの霊木が境内に鎮座されています。



・西国愛染十七霊場 第1番札所
・聖徳太子御遺跡霊場 第29番札所
・聖徳太子建立四箇院 施薬院跡
(福祉事業発祥の地)
・真言密教勝鬘流根本道場
・和宗総本山四天王寺支院

 
  

【 文化財 】 多宝塔(国の重要文化財)  金堂(府の指定文化財)  大日大勝金剛尊(市の有形文化財)   愛染祭り(大阪三大夏祭り/市の無形民俗文化財)
IEでは表示できないみたい。
令和5年度の節分星祭り
ご祈祷の申込み 受付中!
詳しくは更新情報ページへ

愛染堂勝鬘院(あいぜんどう しょうまんいん)
〒543-0075 大阪府大阪市天王寺区夕陽丘町5-36  TEL 06-6779-5800


※本サイトは、愛染堂勝鬘院に著作権があります。無断複製等の行為は、法律で一切禁止されております。
※当ホームページ及びホームページに掲載された画像、文章等を無断で二次利用(コピー、転載、加工等)することはご遠慮ください。

Copyright (c) Aizendo All rights reserved.